ISSB小森理事「サステナ課題への対応が競争優位の源泉に」

記事のポイント オルタナが開いた第70回SBLセミナーにISSBの小森博司理事が登壇した 自社の重要課題を明確化し、投資家と認識を合わせることが重要だと指摘 経営戦略と整合した開示戦略の構築が競争優位の源泉になると語った オルタナが7月9日に開いた、第70回SBLセミナーにサステナ情報開示の基準づくりを担う国際サステナビリティ基

ICJ「気候変動対策は国の義務」、若者27人の訴えが形に

記事のポイント 国際司法裁判所は「気候変動対策は国の義務」との勧告的意見を公表した 化石燃料を巡る規制の不備は「国際法に反する行為になり得る」との見解も示した 太平洋島しょ国出身の法学生27人らの訴えが6年越しに実った形だ 国際司法裁判所(ICJ)はこのほど、気候変動に関する各国の法的義務について、勧告的意見を公表した。ICJは

政府、排出削減につながる「グリーン製品」を認定へ

記事のポイント 政府が排出削減につながる製品を「グリーン製品」として認定する 今年度からグリーン製品の定義や評価制度などを議論する 政府がお墨付きを与えて、グリーン製品の需要喚起を狙う 政府は排出削減につながる製品を「グリーン製品」として認定する。バリューチェーン全体で排出削減に取り組んだ製品に対して、政府がお墨付きを与え、「グ

GHG「スコープ3」削減に一次データをどう活用するのか

記事のポイント 環境省は最新版のGHG算定ガイドを3月末に公表した スコープ3の算定については一次データの活用を推奨した だが、一次データの入手はハードルが高い。どう活用すべきか オルタナは4月24日、SBL(サステナブル・ビジネス・リーグ)オンラインセミナーを開いた。ゲストに環境省の担当官を迎え、サプライチェーンの温室効果ガス

「TBMは、責任ある企業への脱皮を」:LIMEX裁判を終えて

記事のポイント オルタナ「LIMEX」記事を巡る訴訟で、TBMの敗訴が確定した 「この地球上に『無尽蔵』な資源などない」ことを改めて実感する TBMには、この敗訴を機に「責任ある企業」に脱皮してほしい 石灰石ペーパーの一種「LIMEX」を巡るオルタナの記事について、製造販売元であるTBM社が当社に金銭の支払いや記事の削除を求めて



最新記事

もっと見る

トップインタビュー

もっと見る

ブリヂストン: モビリティ変革期、技術力で未来を切り拓く

記事のポイント 自動運転技術の発展やEVシフトなどモビリティ業界は変革期を迎えている 気候変動対策や資源の有効活用も喫緊の課題だ ブリヂストンの稲継明宏氏に、同社のサステナ経営戦略を聞いた 自動運転技術の発展やEV(電気自動車)シフトなど、モビリティ業界はかつてない変革期を迎えている。気候変動対策や資源の有効活用も喫緊の課題だ。

有料記事一覧

もっと見る
Polskie kasyna online doświadczyły znacznego wzrostu, co stworzyło konkurencyjne środowisko z różnymi platformami hazardowymi walczącymi o uwagę graczy. Wraz z rosnącą popularnością kasyn online, polscy gracze mają wiele opcji do wyboru, z których każda oferuje inne wrażenia z gry i atrakcyjne promocje. Polskie wypłacalne kasyna online zwracają szczególną uwagę na bezpieczeństwo i szybkie wypłaty, pozwalając graczom natychmiast cieszyć się wygraną.

連載コラム

もっと見る

「伝わるサステナ広告」、その違いはどこにあるのか

記事のポイント 「カンヌライオンズ」受賞作品の多くは社会課題の解決を掲げる サステナ広告は増えたが、メッセージを掲げるだけでは伝わらないことも カンヌライオンズの受賞作品から「伝わるサステナ広告」を考える 今年6月に開催された世界最大の広告祭「カンヌライオンズ」では、今年も社会課題につながる実践的なアプローチに取り組む作品が多く



記事一覧

全てを見る



お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。